TEL0155-30-1249

コラム 「 とかちの窓から 」Column

(2018年9月20日配信)

第169回 『「 腸 活 」で「ニキビ改善」(5)腸内環境を整える食事について ~ ドライフルーツ・芋類・キノコ類を注意して食べて体調管理に努めましょう ~ 』

#お時間のない読者の方は[今回のポイント]だけでもお読み下さい#

こんにちは。
とかち皮膚科院長・とかち美白研究所所長の大石真暉です。

52歳の私ですが、
時々5歳の女の子に
『ボーっと生きてんじゃねえよ!』
と怒られてしまいます。

NHKのクイズバラエティー番組
『チコちゃんに叱られる!Don’t sleep through life!』でのお話です。

好奇心旺盛でなんでも知っている
5歳の少女・チコちゃん(人形/CG)が登場。
岡村隆史を始めとする大人の解答者たちに、
『どうして刑事をデカというの?』
『どうして北海道だけ道っていうの?』
など素朴で当たり前すぎてかえって答えられないような疑問を
投げかけます。

正解できなかった大人は、
顔を真っ赤にして目から黄色い炎を出しながら頭から白い湯気を
汽笛音とともに吹き出すチコちゃんに
『ボーっと生きてんじゃねえよ!』
と叱られる雑学番組です。

私がこの番組をみるのはせいぜい10分程。

でも最近、
疲れた時やいやなことがあって仕事が中断してしまった時には、
『チコちゃん』がなぜか瞼に浮かび、
『ボーっと生きてんじゃねえよ!』
と叱ってくれます。

すると5歳の子どもに叱られる人生は情けないなと我に返り、
仕事を再開することができます。

『チコちゃん』は私の仕事上の『サポーター』みたいな存在です。

そうそう。

人生にはいろんな場面で『サポーター』の存在が必要です。
『サポーター』がいると苦しい道のりも何とか歩いていけます。

このメルマガは、
『ニキビ改善』につながる良い情報に出会える
『サポーター』となれるよう努力いたします。
『ニキビ改善』は一筋縄ではいかないことも多いです。
このメルマガが、月に1度必ず届く、

『 28年の皮膚科外来診療で得られた経験をもとに
  規則正しい生活、精神の安定、お肌の保湿など
 「ニキビ改善」を意識できる「情報」を数多く提供する
 「サポーター」。
 「継続」して「サポート」を受けてチャレンジするうちに
 「ニキビ改善」への道が開ける定期便 』

になれば幸いです。
ニキビの治療には、お薬の力(=テクニカル/技能面)ばかりでなく、
根気よく治療に取り組む力(=メンタル/精神面)も大切です。

このコラムが、その両方をうまくケアしていければ最高だなと思いつつ、
自分自身が一歩でも前に進むつもりで、
毎月お届けさせていただいています。

とかち美白研究所では、VCローション等を購入されている方に会報を
毎月発行しております。

そこの片隅に『ニキビ治療の4ヶ条(4決め!)』というものを載せています。
(思い当たる所があれば今日から早速実行してみて下さい。)

『ニキビ治療の4ヶ条(4決め!)』

今日から私は以下の4つを良く守り、
ニキビ改善を目指すことに決めました!

  • (1)爪を切って手は下に置くことに決めました。
  • (2)髪型は適切にアレンジすることに決めました。
  • (3)規則正しい生活を送ることに決めました。
  • (4)お肌はしっとり潤いを保つことに決めました。

これは私が皮膚科診療を28年やってきた中で非常に重要と思い標語に
したものです。

ニキビ治療には様々な治療方法があり考え方も様々です。

(バックナンバーは
  https://www.tokachi-media.com/content/column
 をご覧下さい。)

第165回からは、
医師の『小林弘幸先生』の本
『自律神経が整えば休まなくても絶好調』(KKベストセラーズ)
の最終章にある『効果絶大な休み方のコツ25』の一つ
『腸を整える』という項目を発展させ、
『 腸 活 』について独自に掘り下げ、
『ニキビ改善』につなげる方法を考えています。

『 腸 活 』とは、腸内にいる細菌の『善玉菌』を強化し、
正常な腸内環境を保って健康な体を手にいれることです。

『 腸 活 』が上手く行くと、
便秘がちな女性や下痢気味の男性の『ニキビ』患者さんの
『ニキビ改善』につながります。

前回は、
『 腸 活 』における『腸内環境を整える食事』について
『オリゴ糖』『海藻類』『野菜』の3つについて考えました。

今回も、
『 腸 活 』における『腸内環境を整える食事』の続き
です。

オススメの食材として、
1)発酵食品 
2)ヨーグルト
3)オリゴ糖
4)海藻類
5)野菜

に続いて
『ドライフルーツ』『芋類』『キノコ類』の3つについて考えます。

[ 『 腸 活 』における『腸内環境を整える食事』]

6)ドライフルーツ

果物には食物繊維が含まれています。
果物を乾燥させて水分を飛ばしているので、
生のままで食べるよりも、
ドライフルーツの方が効率よく摂取できます。

カルシウムやカリウムなども効率的に取れます。

果糖は糖分なので食べ過ぎには注意です。
表面に砂糖がまぶしてあるものや、
シロップ漬けにされているものもあります。

ドライフルーツは子供の頃よく食べていました。
でも、最近は産地や製法が明らかなものしか食べなくなりました。
保存料、漂白剤、着色料、植物油などの問題があるためです。
グラノーラがブームになっていますが、ご注意下さい。

7)芋類

芋類には食物繊維が含まれています。
3つの芋類について考えます。

イ)サツマイモ

食物繊維の含有量が最も多い。
便のかさを増やして排便を促すセルロースや、
便を柔らかくする効果があるヤラピンなど、
便秘の予防に役立つといわれる成分が含まれています。

ロ)ジャガイモ

サツマイモと比較して食物繊維の含有量は多くありませんが、
調理法の幅広さから食生活に取り入れやすいのが魅力です。

ハ)里芋

芋類の中でもカロリーが低く、消化と吸収も良いのが特長です。

北海道なので、ジャガイモは色々な料理に入っています。
ポテトサラダ、ジンギスカンの焼き野菜、味噌汁にも入っています。
里芋は、煮物などで積極的にいただくように意識しています。

8)キノコ類

キノコ類にも食物繊維が多く含まれています。
2つのキノコ類について考えます。

イ)シイタケ

シイタケに含まれるエルゴステリンは、
日光に当たるとビタミンDに変化して小腸でのカルシウムの吸収を助ける
といわれています。

他にも免疫力の強化やがん予防が期待されるレンチナン、
血中のコレステロール値を下げるといわれるエリタデニン
などが含まれています。

ロ)マイタケ

がん細胞の増殖を抑制するといわれるグルカンが多く含まれています。

キノコの種類により含有成分や効果が異なるので、
目的に合わせて取り入れましょう。

私は味噌汁にナメコやシイタケを入れて食べています。
また、地元特産のマッシュルームがサラダに入っていることも。

キノコ、特にシイタケを食べる機会はかなり多いですが、
量は控えめにしています。
産地によってはホルマリンが使われていることがあるからです。

今回は注意点を併記させていただくことが多くなりました。
ちょっと気になった方は、調べてみて下さい。
驚くことも多いはずです。

イ)加工肉の食べ過ぎに注意
ロ)寝る直前の食事や夜食を控える 
という食事の注意点を守り、
腸内環境を整える『ドライフルーツ』『芋類』『キノコ類』を、
注意しながら食べて『 腸 活 』しましょう。

便秘がちな女性や下痢気味の男性の『ニキビ』患者さんは
『ニキビ改善』につながります。
『ニキビ改善』はもちろん、
健康で前向きな人生を送ることにもつながるよい方法です。

[今回のポイント]は以下の通りです。

      

【今回の4決め!落ち穂拾い】

『「 腸 活 」で「ニキビ改善」
 (5)腸内環境を整える食事について
 ~ ドライフルーツ・芋類・キノコ類
      を注意して食べて
         体調管理に努めましょう ~ 』

  • ■ 医師の『小林弘幸先生』の本
     『自律神経が整えば休まなくても絶好調』の最終章にある
     『効果絶大な休み方のコツ25』の一つ
     『腸を整える』という項目を発展させ、
    『 腸 活 』を独自に掘り下げています。
  • ■ 今回も、『 腸 活 』を食事面から考える続き。
      腸内細菌の『善玉菌』を増やす食事について取り上げ、
     『ニキビ改善』につなげる方法を考えました。
  • ■ オススメの食材として、
     『ドライフルーツ』『芋類』『キノコ類』について考えました。
  •   6)ドライフルーツ

        果物には食物繊維が含まれ、
        乾燥させて水分を飛ばしているので、
        生のままで食べるより効率よく摂取できる。
        カルシウムやカリウムなども効率的に取れる。
        果糖は糖分なので食べ過ぎには注意。保存料にも注意。

      7)芋類

       イ)サツマイモ
         食物繊維の含有量が最も多い。
         便のかさを増やして排便を促すセルロースや、
         便を柔らかくする効果があるヤラピンなど、
         便秘の予防に役立つといわれる成分が含まれる。

       ロ)ジャガイモ
         サツマイモと比較して食物繊維の含有量は少なめ。
         調理法の幅広さから食生活に取り入れやすい。

       ハ)里芋
         芋類の中でもカロリーが低く、消化と吸収も良い。

      8)キノコ類

        食物繊維が多く含まれる。

       イ)シイタケ

         シイタケに含まれるエルゴステリンは、
         日光に当たるとビタミンDに変化して
         小腸でのカルシウムの吸収を助ける。
         免疫力の強化やがん予防が期待されるレンチナン、
         血中のコレステロール値を下げるエリタデニン
         なども含まれる。産地に注意。

       ロ)マイタケ

         がん細胞の増殖を抑制するといわれる
         グルカンが多く含まれる。
  • ■ イ)加工肉の食べ過ぎに注意

      ロ)寝る直前の食事や夜食を控える 
        という食事の注意点を守り、

    腸内環境を整える
    『ドライフルーツ』『芋類』『キノコ類』を、
    注意しながら食べて『 腸 活 』しましょう。
  • ■ 便秘がちな女性や下痢気味の男性の『ニキビ』患者さんは
     『ニキビ改善』につながります。
  • ■『ニキビ改善』はもちろん、
      健康で前向きな人生を送ることにもつながるよい方法です。

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆「落ち穂 その153」彡☆彡☆彡☆彡☆彡

その昔、大学院の学生だった頃、
指導していただいて先生に、よく叱責されました。

自分では頑張っていたつもりなのですが、
力不足は明らかで非は私にありました。

それでも何とか喰らいついていった結果、
今の私があると思っています。

感謝しかありません。

現在、5歳の『チコちゃん』に叱責されながら仕事をしている私。
——-まだ頑張りたいと考えています。

次回は、
『 腸 活 』の続きを更に考えます。
それでは。

おおいし まさき(大石 真暉:ペンネーム)
(昭和41年北海道帯広市生まれ。平成6年札幌医大大学院修了。
平成7年同皮膚科学講座助手。平成9年とかち皮膚科開院。
平成14年とかち美白研究所開所。
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士)

第1回~第10回

第11回~第20回

第21回~第30回

第31回~第40回

第41回~第50回

第51回~第60回

第61回~第70回

第71回~第80回

第81回~第90回

第91回~第100回

第101回~第110回

第111回~第120回

第121回~第130回

第131回~第140回

第141回~第150回

第151回~第160回

第161回~第170回

第171回~第180回

第181回~第190回

第191回~第200回

第201回~第210回

第211回~第220回

第221回~第230回

第231回~第240回

第241回~第250回

ザ・ホッカイドウ プレミアム

とかち美白研究所

トップへ戻る

Copyright (C) とかち皮膚科 All Rights Reserved.