TEL0155-30-1249

コラム 「 とかちの窓から 」Column

(2020年7月20日配信)

第191回 『「 腸 活 」で「ニキビ改善」~(24)腸内環境を改善するひと工夫~「 野菜はおもにサラダで摂っている 」はやめて便秘改善 その2 野菜や果物でファイトケミカルを摂って抗酸化! 』

#お時間のない読者の方は[今回のポイント]だけでもお読み下さい#

 

こんにちは。
とかち皮膚科院長・とかち美白研究所所長の大石真暉です。

ちょっとしたことが『謎解き』につながることってありますね。

長年曲名がわからなかった
好きなギタリストの曲がありました。

中学くらいの時にAMラジオの番組の合間に流されていた曲です。

ギタリストの名前は、
アール・クルー(Earl Klugh)。

アメリカ・ミシガン州デトロイト出身。
ジャズ・フュージョン界のギタリストです。

番組で流されていた曲は2曲ありました。

1曲は『Dance With Me』という曲です。
Olreans(オーリアンズ)というアメリカのバンドのカバーです。
山下達郎さんの番組で時々取り上げられています。
これはとっても有名です。

もう1曲の曲名は???

40年以上経って、
某音楽配信サイトから流れてきた曲がその曲でした。

iPadを覗くと
Earl Klugh – Long Ago And Far Away(1977)
邦題:『遠い昔』
とありました。

元の楽曲は、ベスト盤も持っていた
アメリカのシンガーソングライター James Taylor
だったということを知り更に驚きました。

科学が発達しても、
世の中は謎だらけ。

ちょっとした『きっかけ』が
『遠い昔』から抱いていた『謎解き』につながる
ことってありますね。

『ニキビ治療』も同じです。

ちょっとした『きっかけ』が
『改善しないニキビ』の『謎解き』につながり
ニキビが改善することも少なくありません。

『ニキビ改善』は一筋縄ではいかないことも多いです。
このメルマガが、月に1度必ず届く、

『 30年の皮膚科外来診療で得られた経験をもとに
  規則正しい生活、精神の安定、お肌の保湿など
 「ニキビ改善」を意識できる「情報」を数多く提供。

 

 その「情報」が「きっかけ」となって
 「改善しないニキビ」の「謎解き」につながり
 「ニキビ改善」への道が開ける定期便 』

になれば幸いです。
ニキビの治療には、お薬の力(=テクニカル/技能面)ばかりでなく、
根気よく治療に取り組む力(=メンタル/精神面)も大切です。

このコラムが、その両方をうまくケアしていければ最高だなと思いつつ、
自分自身が一歩でも前に進むつもりで、
毎月お届けさせていただいています。

とかち美白研究所では、VCローション等を購入されている方に会報を
毎月発行しております。

そこの片隅に『ニキビ治療の4ヶ条(4決め!)』というものを載せて
います。
(思い当たる所があれば今日から早速実行してみて下さい。)

『ニキビ治療の4ヶ条(4決め!)』

今日から私は以下の4つを良く守り、 ニキビ改善を目指すことに決めました!

  • (1)爪を切って手は下に置くことに決めました。
  • (2)髪型は適切にアレンジすることに決めました。
  • (3)規則正しい生活を送ることに決めました。
  • (4)お肌はしっとり潤いを保つことに決めました。

これは私が皮膚科診療を29年やってきた中で非常に重要と思い標語に
したものです。

ニキビ治療には様々な治療方法があり考え方も様々です。

(バックナンバーは
 https://www.tokachi-media.com/content/column をご覧下さい。)

第165回からは、
医師の『小林弘幸先生』の本
『自律神経が整えば休まなくても絶好調』(KKベストセラーズ)
の最終章にある『効果絶大な休み方のコツ25』の一つ
『腸を整える』という項目を発展させ、
『 腸 活 』について独自に掘り下げ、
『ニキビ改善』につなげる方法を考えています。

『 腸 活 』とは、腸内にいる細菌の『善玉菌』を強化し、
正常な腸内環境を保って健康な体を手にいれることです。

『 腸 活 』が上手く行くと、
便秘がちな女性や下痢気味の男性の『ニキビ』患者さんの
『ニキビ改善』につながります。

前回は、
『  「 野菜はおもにサラダで摂っている 」
        はやめて便秘改善         』
の1回目。

『食物繊維』と『ファイトケミカル』を上手く摂取して、
『ニキビ改善』につなげる方法を考えました。

今回は、2回目。

野菜や果物を摂って
『ファイトケミカル』で『活性酸素』を減らす『抗酸化』をはかり
『ニキビ改善』につなげる方法を考えます。

『腸に悪い14の習慣 「これ」をやめれば腸が若返る』
 松生恒夫(まつきつねお)著 PHP新書
という本を最近読みました。

4万件以上の大腸内視鏡検査を行ってきた消化器内科の先生が
お書きになられた本です。

14の腸に悪い習慣がわかりやすく取り上げられていて、
実体験に基づく優れた内容が満載です。
これはぜひご紹介したいと考えました。

野菜や果物に含まれている成分である『ファイトケミカル』とは、
どのようなものでしょうか。

『ファイトケミカル』は、大腸がんなどの発症にかかわる、
体の『酸化』予防につながるとされています。

体を酸化させるのに大きな問題となるのは
『活性酸素』です。

『活性酸素』は、
がん、老化、動脈硬化、リウマチ、老人性認知症などに関与している
と考えられています。

『抗酸化物質』を積極的に摂って『活性酸素』を除去することは、
これらの症状の予防につながります。

『酸化』の問題点について少し考えましょう。

ヒトの身体は、酸素を取り入れて、体の中の栄養素と結びつけ、
エネルギーを作り出します。

このとき、体の中では『酸化反応』が起きています。

『取り入れる酸素の量』と『エネルギーを作り出す栄養素の量』
が同じであれば問題はありません。

でも『取り入れる酸素の量』の方が多くなりやすいのです。

その取り入れすぎた酸素の約2%が、
『活性酸素』と呼ばれます。

体に『活性酸素』が多いと、体が『酸化』します。

金属が『酸化』すると錆びてしまうように、
ヒトの体も『酸化』すると、
正常な働きができなくなってしまいます。

『活性酸素』による酸化反応を抑制する働きが『抗酸化作用』です。

『抗酸化作用』を有するものとして最近注目されているものの一つが、
『ファイトケミカル』なのです。

『ファイトケミカル』のファイト(フィト)はギリシャ語で植物、
ケミカルは英語で化学を意味する造語です。

『ファイトケミカル』は、
植物に含有される機能成分の総称です。

非常に多くの種類があり、約1、500種類程度あるそうです。

以下で代表的なものを示します。

A)抗酸化作用をもつファイトケミカル

a)ポリフェノール:強力な抗酸化作用

  1.アントシアニン    赤ワイン、紫芋、赤ジソ
  2.プアントシアニン クランベリー
  3.カテキン    茶
  4.ヒドロキシチロール  エクストラバージン・オリーブオイル
  5.オレウロペイン    エクストラバージン・オリーブオイル
  6.オレオカンタール エクストラバージン・オリーブオイル

b)カロチノイド

  1.リコピン    トマト、スイカ

B)免疫力を高めるファイトケミカル

a):イオン化合物:免疫細胞の数を増加させ活性化、
 免疫細胞を活性酸素から守る

  1.イソチオシアネート   キャベツ
  2.システィンスルホキシド ニンニク、ネギ類

b)ポリフェノール:抗ヒスタミン効果、炎症の軽減

  1.プロアントシアニジン クランベリー、松樹皮

c)糖質関係物質:免疫細胞を活性化する
  1.プロアントシアニジン クランベリー、松樹皮

d)香気成分:
  1.オイゲノール バナナ

C)抗がん作用を持つファイトケミカル

a)イオン化合物:免疫細胞を活性酸素から守り、 がんの発症や増殖を防止

  1.スルフォラファン    ブロッコリー、キャベツ
  2.アリルイソチオシアネート    ワサビ
  3.メチルシスティンスルホキシド ニンニク、ネギ類

b)ポリフェノール:女性ホルモン様作用、フラボノイド類、
 乳がんや前立腺がんに有効

  1.イソフラボン 大豆

c)カルチノイド:前立腺がん、肺がんの予防効果、カロチン類

  1.リコピン スイカ、トマト

d)糖質関連物質:免疫細胞を活性化

1.β-グルカン キノコ類、大麦、発芽大麦

『ファイトケミカル』は不明な点も多い現在研究中のホットな分野です。

私も以前から何度かこのコラムで『ファイトケミカル』を取り上げています。
最近はどんどん新しい知見が得られています。

上記のまとめの食物のうち
茶、エクストラバージン・オリーブオイル、トマト、スイカ、ニンニク、ネギ類、
ブロッコリースプラウト、大豆、大麦などは意識的に取り入れています。

結果として、同年代の男性と比べて健康的な生活を送れているような気がします。

計算すると1日あたり数百円(1月約1万円)のコスト増ですが、
病気で入院したり、寿命を全うできず不本意な生活を送る結果になる
ことなどを考えると決して高くはありません。

『ファイトケミカル』を含有する野菜、果物、穀物を
上手に組み合わせて摂取すれば、
スローエイジング、がん予防に役立つ可能性は非常に高いと思われます。

ファイトケミカルを含む野菜・果物を積極的に継続的に摂取すれば、
良い結果が得られるでしょう。

ニキビ患者さんの中には、
ニキビが改善するばかりではなく、
健康的に美しくなる患者さんもいらっしゃいます。
あまりの変貌ぶりに驚くこともあります。

そういった方は、
自分なりに勉強して食生活に特に気をつけている方が多いですね。

野菜や果物を摂ることについては、
昨今の経済状況もあって私もあまり強くいえません。
でも工夫次第でコストを下げることはできると思います。

『 「ファイトケミカル」が不足すると腸の不調をまねく
   可能性があります。

  「ファイトケミカル」を含む野菜・果物を
   積極的に継続的に摂取するようにしましょう。

  「活性酸素」を減らす「抗酸化」をはかることができます。

  「抗酸化」は、
   がん、老化、動脈硬化、リウマチ、老人性認知症などを予防。

  

  「抗酸化」をはかり
   腸内環境を整え大腸がんなど大腸の病気を防ぐことが
   結果として命を守り

  「ニキビ改善」につながります。 』

『ニキビ改善』はもちろん、
健康で前向きな人生を送ることにもつながるよい方法です。

[今回のポイント]は以下の通りです。

【今回の4決め!落ち穂拾い】

『  「 野菜はおもにサラダで摂っている 」

はやめて便秘改善 

その2 野菜や果物でファイトケミカルを摂って抗酸化!  』

  • ■ 医師の『小林弘幸先生』の本
     『自律神経が整えば休まなくても絶好調』の最終章にある
     『効果絶大な休み方のコツ25』の一つ
     『腸を整える』という項目を発展させ、
     『 腸 活 』を独自に掘り下げています。
  • ■ 今回は、野菜や果物を摂って
     『ファイトケミカル』で『活性酸素』を減らす『抗酸化』をはかり
     『ニキビ改善』につなげる方法を考えます。
  • ■ 体に『活性酸素』が多いと、体が『酸化』します。
     『活性酸素』による酸化反応を抑制する働きが『抗酸化作用』。
  • ■『抗酸化作用』を有するものとして最近注目されているのが
     『ファイトケミカル』。植物に含有される機能成分の総称。
  • ■『 「ファイトケミカル」が不足すると腸の不調をまねく
        可能性があります。

      「ファイトケミカル」を含む野菜・果物を
       積極的に継続的に摂取するようにしましょう。

      「活性酸素」を減らす「抗酸化」をはかることができます。

      「抗酸化」は、
       がん、老化、動脈硬化、リウマチ、老人性認知症などを予防。

         「抗酸化」をはかって
       腸内環境を整え大腸がんなど大腸の病気を防ぐことが
       結果として命を守り

      「ニキビ改善」につながります。 』
  • ■『ニキビ改善』はもちろん、
    健康で前向きな人生を送ることにもつながるよい方法です。

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆「落ち穂 その175」彡☆彡☆彡☆彡☆彡

中学くらいの時のAM番組は
歌手のさだまさしさんの番組でした。

夏場はナイターの時間の夜8時から放送されていた
10月から3月まで限定の1時間番組。

地方局のためかCMはほぼなく(?)、
オープニングとエンディングは、『Dance With Me』。
CMタイムに相当する時間は『Long Ago And Far Away』
がひたすら流れていました。

曲名を探すのは、今では簡単にできるようになってきています。

でも私の場合、
気力が湧かなかったり、アーティストの曲数が多すぎたりして
積極的に検索するまでには至らないことが多いです。

曲名が40年以上経ってわかるという経験ができてよかったです。
曲名もあまりにも出来過ぎで、正直びっくりしました。

これまで何とか生きてこれたことに感謝します。

次回は、
『 腸内環境を改善するひと工夫 』は一休み。
マスクによるニキビについて考えます。
それでは。

おおいし まさき(大石 真暉:ペンネーム)
(昭和41年北海道帯広市生まれ。平成6年札幌医大大学院修了。
平成7年同皮膚科学講座助手。平成9年とかち皮膚科開院。
平成14年とかち美白研究所開所。
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士)

第1回~第10回

第11回~第20回

第21回~第30回

第31回~第40回

第41回~第50回

第51回~第60回

第61回~第70回

第71回~第80回

第81回~第90回

第91回~第100回

第101回~第110回

第111回~第120回

第121回~第130回

第131回~第140回

第141回~第150回

第151回~第160回

第161回~第170回

第171回~第180回

第181回~第190回

第191回~第200回

第201回~第210回

第211回~第220回

第221回~第230回

第231回~第240回

第241回~第250回

ザ・ホッカイドウ プレミアム

とかち美白研究所

トップへ戻る

Copyright (C) とかち皮膚科 All Rights Reserved.