TEL0155-30-1249
コラム 「 とかちの窓から 」Column
(2011年6月20日配信)
第82回 『震災後、ストレスでニキビが悪化したあなたへ~3.11後 3つのストレスケア~』
こんにちは。とかち皮膚科院長・とかち美白研究所所長の大石真暉です。
最近、ホームセンターで電波時計のまとめ買いをしました。980円~2,980円の処分価格です。もともと電波時計をいくつか持っていて活用していたものの、中途半端でした。
電波時計の標準電波を送信する『おおたかどや山標準電波送信所』は、震災後、送信停止状態にありました。最近、復旧したとの報道を聞き、安心して購入に踏み切りました。
今回の購入は、『電波時計メイン』の生活に移行するためです。私の部屋のメインの時計や腕時計は、時間に余裕をもたせるため5~6分進めてありました。その他の部屋は電波時計とクォーツ時計が混在していて、複数の時刻に囲まれた『時刻バラバラ状態』でした。
『電波時計メインの生活』にして変わったこと。それは今まで以上に時間を大切にする気持ちになれたことです。
以前、人生は大体25億秒位とコラムに取り上げたことがあります。(第17回のコラムを参考にして下さい。)
今では時間に対する切迫感が生まれ、1秒1秒が本当に大切に思えます。生きてて良かったとまで思ってしまいます。
『電波時計メインの生活』は今では数千円で移行できます。震災で時間が止まってしまった方に特にオススメの方法です。
もう6月も半ばを過ぎました。1年の半分が過ぎ去ろうとしています。
『時間の大切さ』を意識すると、ニキビ治療にも真剣に取り組めます。残りの人生を充実させるために、煩わしいニキビとさよならしましょう。
ニキビの治療には、お薬の力(=テクニカル/技能面)ばかりでなく、根気よく治療に取り組む力(=メンタル/精神面)も大切です。
このコラムが、その両方をうまくケアしていければ最高だなと思いつつ、自分自身が一歩でも前に進むつもりで、毎月お届けさせていただいています。
とかち美白研究所では、VCローション等を購入されている方に会報を毎月発行しております。
そこの片隅に『ニキビ治療の4ヶ条(4決め!)』というものを載せています。
(思い当たる所があれば今日から早速実行してみて下さい。)
ニキビ治療の4ヶ条(4決め!)
今日から私は以下の4つを良く守り、
ニキビ改善を目指すことに決めました!
- (1)爪を切って手は下に置くことに決めました。
- (2)髪型は適切にアレンジすることに決めました。
- (3)規則正しい生活を送ることに決めました。
- (4)お肌はしっとり潤いを保つことに決めました。
これは私が皮膚科診療を21年やってきた中で非常に重要と思い標語にしたものです。
ニキビ治療には様々な治療方法があり考え方も様々です。このコラムでは、第15回までは『ニキビ治療の4ヶ条』を系統立てて解説してきました。
第16回からは『落ち穂拾い』と題して、『ニキビ治療の4ヶ条』を『基本中の基本(中核)』と考え、日々気付いたニキビ治療に関連したこと一つ(今まで取り上げていなかったが重要なことなど= 落ち穂 )にフォーカスをあて(= 拾い )、お話させていただいています。
前回は、規則正しい生活を送ってニキビ改善につなげるために必要な、私が実践・工夫している『生体リズムを守って朝すっきり起きる方法』の具体例について、お話しさせていただきました。
今回は、震災後、ストレスでニキビが悪化している患者さんが目立つため、ストレス解消法について考えたいと思います。
3月11日以降、とかち皮膚科の外来は、精神的に不安定になって診察を受ける人が増えました。ニキビはもちろん、蕁麻疹やアトピー性皮膚炎など、精神的なストレスと関係のある病気で特に目立ちました。
また、家を流されるなど被災して十勝に避難された患者さんも、10名以上いらっしゃいました。
震災から3ヶ月。世の中も少し落ち着いてきました。でも、ストレスを訴える患者さんもまだ多いです。
そんな方に少しでも力になれたらと考え、以下を考えました。
『ニキビでお悩みの方へ 3.11後 3つのストレスケア』
《1. 1mm進んだら良しとしましょう。》
《2. 情報集めはほどほどに。》
《3. 現実逃避~気分は輝いていたあの時代大作戦~》
第47回、第59回のコラムで、私は『年齢不詳化プロジェクト』を提唱しました。以下に概略を示します。
『年齢不詳化プロジェクト』(2009年7月 版)
1.今日も1日生きてみましょう。1mm進んだら良しとしましょう。
2.少し早めに寝て、少し早く起きてみましょう。
3.健康でいられることに感謝しましょう。小さなニキビはアクセント。
朝晩はお肌にもありがとうの一言を。
4.少し新しいことにチャレンジしてみましょう。気持ちが若く保てます。
5.質素は素敵です。時にはちょっと贅沢も楽しいですね。
6.そうじは大切です。雑誌や新聞はいつもの場所に。
気持ちもすっきり仕事もはかどります。
7.普通の食材で十分です。食事は工夫次第でおいしくいただけます。
8.ストレスは人を成長させてくれます。 時々、高い所に立ってみましょう。人生結構いいもんです。
9.外出時には紫外線対策を。小さな気配りでお肌を若く保てます。
10.自分の理想とする、実在のモデルを見つけましょう。
目標達成の近道です。
時代に大きな変化が現れている今、これらの言葉が、ニキビの改善ばかりではなく、健康で前向きに生きていくためのヒントとなり、結果として、年を重ねても『いや~若いね!!』と相手に感じてもらえるようになれば最高と考え、3年ほど前に提唱したものです。
《1. 1mm進んだら良しとしましょう。》 はこれと関連しています。
最近、特に3.11以降は、結果を出しにくい環境になりました。私は最近では、1日でも半日でも診療が普通に行え、スタッフや取引先に迷惑をかけないで過ごせれば最高と考えています。
また、1日でも1秒でも長く生きて、大きく変化してきている世の中を見たいなと思っています。睡眠時間も十分とり、3食普通に頂ければ本当に幸せです。
自分の気持ちに素直に従って自然体で行動してみましょう。1日生きれば十分達成できる、小さいけれど大切な目標です。
《2. 情報集めはほどほどに。》
これは自分への戒めの意味もあります。
現代はネット社会となり、無料で多くの情報にリアルタイムでアクセスできる世の中となりました。ネットを使って自分で情報を得る行動自体が、疲労の原因になります。
情報を受けて判断するのは、さらに大変なことです。
また、人は映像の情報から、想像以上に大きな影響を受けます。
テレビやユーチューブなどはセーブした方が良いでしょう。
震災後は玉石混淆、よい情報、悪い情報が洪水となって流れています。『疲れたな』と感じたら、パソコン、携帯、テレビはオフにしましょう。
情報入手の手段はラジオがオススメです。普段は音楽中心のFM、ちょっと事態が緊迫してきたらAMと使い分けると良いでしょう。
震災後、私はFM/AM2バンドの乾電池式小型ラジオを買いました。ホームセンターで千円位で購入したもので、実用性は十分です。外出時など胸ポケットに入れて利用しています。
《3. 現実逃避~気分は輝いていたあの時代大作戦~》
震災後、私が真っ先に購入したもの。それは、iPodでした。手持ちのものの内蔵バッテリーが故障し、使用できなかったためです。地元の電気店に一台だけ在庫があり、3月16日に購入できました。
iPodには、手持ちの昔のCDを数多く入れ、その日から、私の現実逃避の音楽生活が始まりました。
大学受験の時によく聞いていた『Journey』『Simon&Garfunkel』『VanHalen』からはじまり、大学の時によく聞いていた『サザンオールスターズ』とくに『ミス・ブランニュー・デイ』は、5回繰り返して聞き、大学院の時に、実験中Walkmanで聞いていた、『BruceHornsby』『MCHammer』なども聞きまくりました。
また、2月に買ったまま聞いていなかった、『いきものがかり』の『いきものばかり』も繰り返し聞いていました。
気分はすっかり、80年代、90年代へ。この時代は不安も大きかったですが、何より希望を持てました。
今振り返ると、これらの時代に不安を解消しようとして、自分なりに行動したおかげで、現在があるということを再認識しました。もちろん右肩上がりの日本経済や様々な人に恵まれたことも大きいです。感謝、感謝です。
現実逃避は悪いことでも、不謹慎なことでもありません。自分の心を守り、ケアする有効な手段と私は考えます。
ペットや家族、恋人、趣味などに心を逃避させるのも良いでしょう。
また、昔の写真やアルバム、文集、書籍、CDやDVD(ビデオテープ、カセットテープなども)を見たり聞いたりするするのもいいですね。
変わり種としては、動物園がオススメです。ねそべって動かない動物をみたり、古ぼけた遊具に乗ると童心に帰ることができます。
遠い未来のことを考えることは大切なことですが、それは3.11後の今では不安を誘発し、大きなストレスになります。
目の前のことを大切にしながら、今日一日をとりあえず生きること。これが今、一番、必要なことであり、大切なことだと思います。
こんな覚悟ができたら、お肌のニキビは小さなことに思えてきて、ストレスは解消、心も楽になり『ニキビ改善』につながります。
今回のポイントは以下の通りです。
【今回の4決め!落ち穂拾い】 「落ち穂 その66」
『震災後、ストレスでニキビが悪化したあなたへ
~3.11後 3つのストレスケア~』
- •3月11日以降、外来では精神的に不安定になって診察を受ける人が増えました。
ニキビはもちろん、蕁麻疹やアトピー性皮膚炎など、精神的なストレスと関係のある病気で特に目立ちました。 - •震災から3ヶ月。世の中も少し落ち着いてきました。でも、ストレスを訴える患者さんもまだ多いです。そんな方に少しでも力になれたらと考え、以下を考えました。
- •『ニキビでお悩みの方へ 3.11後 3つのストレスケア』
《1.1mm進んだら良しとしましょう。》
《2.情報集めはほどほどに。》
《3.現実逃避~気分は輝いていたあの時代大作戦~》 - 《『 1. 1mm進んだら良しとしましょう。 』》
- •最近、特に3.11以降は、結果を出しにくい環境になりました。
私は、1日でも半日でも診療が普通に行え、1日でも1秒でも長く生きて、大きく変化してきている世の中を見たいと思うようになりました。 - •自分の気持ちに素直に従って自然体で行動してみましょう。1日生きれば十分達成できる、小さいけれど大切な目標です。
- 《『 2. 情報集めはほどほどに。 』》
- •ネットを使って自分で情報を得る行動自体が、疲労の原因に。情報を受けて判断するのは、さらに大変なことです。
- •人は映像の情報から、想像以上に大きな影響を受けます。テレビやユーチューブなどはセーブし、『疲れたな』と感じたら、パソコン、携帯、テレビはオフに。
- •情報入手の手段はラジオがオススメ。普段は音楽中心のFM、事態が緊迫してきたらAMと使い分けます。
- 《『 3. 現実逃避~気分は輝いていたあの時代大作戦~ 』》
- •震災後、私はiPodに昔のCDを入れて、現実逃避の音楽生活を開始しました。
- •気分はすっかり、80年代、90年代へ。これらの時代に不安を解消しようとして、自分なりに行動したおかげで、現在があることを再認識しました。
- •現実逃避は悪いことでも、不謹慎なことでもありません。自分の心を守り、ケアする有効な手段と私は考えます。
- •ペットや家族、恋人、趣味、昔の写真やアルバム、文集、書籍、CDやDVD(ビデオテープ、カセットテープ)でも逃避可能です。
- •変わり種としては、動物園がオススメです。ねそべって動かない動物をみたり、古ぼけた遊具に乗ると童心に帰ることができます。
- •遠い未来のことを考えるのはひとまず止めて、目の前のことを大切にして、今日一日をとりあえず生きましょう。
- •こんな覚悟ができたら、お肌のニキビは小さなことに思えてきて、ストレスは解消、心も楽になり『ニキビ改善』につながります。
おおいし まさき(大石 真暉:ペンネーム)
(昭和41年北海道帯広市生まれ。平成6年札幌医大大学院修了。
平成7年同皮膚科学講座助手。平成9年とかち皮膚科開院。
平成14年とかち美白研究所開所。
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士)
第1回~第10回
第11回~第20回
第21回~第30回
第31回~第40回
第41回~第50回
第51回~第60回
第61回~第70回
第71回~第80回
第81回~第90回
第91回~第100回
第101回~第110回
第111回~第120回
第121回~第130回
第131回~第140回
第141回~第150回
第151回~第160回
第161回~第170回
第171回~第180回
第181回~第190回
第191回~第200回
第201回~第210回
第211回~第220回
第221回~第230回
第231回~第240回
第241回~第250回
Copyright (C) とかち皮膚科 All Rights Reserved.